生 涯 【1】




 最後の舞台を前にして思う。
 短くはあったが、中身のつまった一生であり、懸命に生きた、とそう。ただ学園の中で偽りのIDの元、ナナリーを守ることだけに、そして俺たちの出自がバレて皇室に戻されるようなことになったり、暗殺者の影に怯えていただけの日々はともかく、少なくとも、ゼロとなってブリタニアに対しての抵抗を開始してからの、それは本当に短い期間は。俺は俺にできる限りのことを為し得たと。
 母が殺され、実父である皇帝シャルルに謁見し、「死んでいる、生きていない」と否定の言葉を投げ捨てられるまで、そんなことは一度として考えたことはなかった。けれどその言葉は俺の中で大きなトラウマとして残った。それでも生き続けてこれたのは、ナナリーの存在があったればこそだ。
 そして身体障害を負ったナナリーと二人して、行って死んで来いと送り出された日本。ナナリーにはどうにか隠し続けたが、非道な仕打ちは何度も受けた。けれどその日本での生活の中で得た、最初の出会いは酷い者ではあったが、それでも何時か互いに理解しあい、大切な友人となった存在。預けられた先の家、当時の日本の首相たる枢木ゲンブの息子であるスザクと共にある時、俺は父からの言葉を忘れ、自分は生きているのだと、そう実感することができた。
 しかしそれもブリタニアが日本に対して開戦するまでのこと。俺たちは何も知らされなかった。気がついたら、天高く、ブリタニアの戦闘機が飛んでいた。そして母が開発に協力していたKMFの初めての実践投入。父は、ブリタニアという俺たち兄妹にとっての母国は、俺たちを見捨てたのだ。やはり、父にとって俺は生きてなどいない、ただそこにあるだけの存在でしかなかったのだと、そう思った。



 絶対抗戦を唱えていた枢木ゲンブの死と、ブリタニアの圧倒的な戦力の前に、日本は僅か1ヵ月程で敗戦し、ブリタニアの植民地たるエリア11となり、日本人はその名を奪われ、ナンバーズ、イレブンと呼ばれるようになった。
 戦後、ルルーシュたち兄妹とスザクは別れた。
 ルルーシュたちは、彼らを探しにやってきた、かつてKMF開発研究の関係から母マリアンヌの、ひいてはヴィ家の後見をしていたアッシュフォード家当主ルーベンにより庇護された。ルーベンは、廃嫡されたとはいえルルーシュがブリタニアの皇子であることに変わりはなく、それをマリアンヌが暗殺されたことで失脚し、爵位を奪われたアッシュフォードが復権するため、という理由をつけて一族の者たちを説得したのだ。ルーベン自身と、その孫娘であり、マリアンヌが生きていた頃はルルーシュの婚約者筆頭候補であったミレイには、家の復権など特に意識はなく、ただただ二人のことが心配であり、もし無事に庇護することができれば、との思いゆえであったのだが。
 そうしてルーベンに庇護されて以降、ルルーシュとナナリーはルーベンが手配した偽りのIDの元、皇子皇女としてのルルーシュとナナリーは死亡したものとして、あくまで一般庶民の立場で、ルーベンが創立し、理事長を務めている初等部から大学院まで備え、全寮制となっているアッシュフォード学園に在籍している。ただ、全寮制とはいえ、表向きにはナナリーの身体的な問題から、特別にクラブハウスの中に用意された居住区で過ごしていた。ルーベンはナナリーのために、名誉ブリタニア人の女性だったが、世話役まで用意した。



 そこで過ごした7年程の日々、俺はひたすらナナリーのために、ナナリーを守り、その世話をするために生きてきた。父の言葉があったからだろうか、俺が生きる理由はそれ以外には見つからなかったからだ。戦後すぐ、スザクに対して告げた「ブリタニアをぶっ壊す」という望みは捨ててはいなかったが、現実問題として不可能だと思っていたから。だからその間は、俺は俺自身のために生きていたとは決して言えない。ナナリーのため、それだけだったのだから。
 けれどそうして過ごしてきた日々の中、ある日、賭けチェスの帰りに偶然事故に出くわした。テロリストが軍から毒ガスと言われるものを奪って逃走し、軍がそれを追っていたのは、後になって知ったことだ。
 しかしその際、偶然にも戦後分かれてそれきりになっていたスザクと再会した。ただ、俺にとってはとてもショックなことに、スザクは名誉ブリタニア人に、更には軍人になっていた。スザクは俺をかばって撃たれたが、それでも、俺の叫びを聞いていたスザクの今の立場は、俺にとっては大いなるショックでしかなかったのは事実だ。たとえスザクがどのような道を選択しようと、それはあくまでスザクが決めることであって、俺にどうこう言える権利などないと分かっていても。
 そして俺は毒ガスが入っていると言われていたポッドから救い出した少女を連れてその場を逃れた。しかし所詮はさして体力のない自分のことを考えれば、そうなってもしかたなかったのだと思うが、総督である第3皇子クロヴィスの親衛隊に見つかり、殺されそうになった。それを身を捨ててかばってくれたのが、救い出した少女だった。あまりにもあっけない少女の死に、我が目を疑った。そして俺もそうなるのだと、ナナリーを置いてここで殺されるのだと、絶望が俺の脳裏を支配した。その時に俺の中に流れ込んできた死んだはずの少女の声。俺はその声に応えた。生きたいなら契約をしろという言葉に、その時の俺にはその契約がどのようなものであれ、ナナリーのことを考えればなんとしても生きなくては、との思いから契約を交わし、力を得た。そしてその力でその場を逃れた。
 その後、紆余曲折はあったが、仮面のテロリスト、ゼロとなった俺は、黒の騎士団というテロ組織を創設、更にはブリタニアに対抗するための組織として、超合衆国連合を組織した。その最高責任者たる評議会議長には、黒の騎士団の支援者であり、かつて日本においては最高の、最古の家柄を誇る、象徴たる皇神楽耶を据えた。
 紆余曲折の中には、本当に様々な事があった。
 その一つ目は、スザクが俺にとっては異母妹(いもうと)にあたる第3皇女ユーフェミアの“お願い”という名の“命令”によって、俺たち兄妹のいるアッシュフォード学園に編入してきたこと。相手は名誉ということで、他の多くの生徒たちからスザクは陰湿な苛めを受けていた。それをどうにかしてやりたくて、自分たちに危険が及ぶ可能性を考えなくもなかったが、俺は彼を自分の友人だと皆の前で公表し、生徒会長のミレイに頼んで生徒会に入れた。他の部では到底受け入れなどしないことが目に見えていたからだ。しかしそれだけでは済まなかった。スザクが俺たち黒の騎士団にとって最大の敵たる、俺たちが“白兜”と呼ぶ、ブリタニアの、世界で現行唯一の第7世代KMFのデヴァイサーだと知れ、その上、それを受けて、ユーフェミアはスザクを己の騎士として任命し、スザクはその手を取ったのだ。確かに名誉が、いや、名誉に限らず臣民が皇族の命令を拒否することなどできないことは分かっていたが、それならそれで学園を去ってほしかった。スザクは俺たちの立場を分かっていたはずなのだから。にもかかわらず、スザクはそれをしなかった。変わらずにアッシュフォードに通い続けるのだ。ユーフェミアがいいと言ってくれたからと。つまり、スザクは俺たち兄妹を危険に晒すことになるのだということを、俺たちの立場を分かっていながら、本当の意味では理解していなかったのだ。
 学園に通い続けるスザクは、出席率こそ以前より減ったものの、生徒会室では、ゼロと黒の騎士団への批判とユーフェミアへの賞賛ばかりを口にしていた。いい加減聞き飽きるほどに同じことを、毎回毎回繰り返し。そして他の皆もいい加減にしてほしいと思っていることに気付きもせず。つまるところ、スザクは自分のこと、そして彼曰く、自分をただ一人自分を認めてくれたというユーフェミアのことだけで、周囲のことが何も見えていない、理解できていなかったのだ。
 それはユーフェミアにも言える。でなければ、いくら己の騎士たるスザクが通学しているとはいえ、一般の学園にあまりにも簡単すぎる、そして僅かな共だけを連れてアッシュフォードの学園祭にやってくるなどということはありえない。ユーフェミアには己の立場の意味するところが何も分かっていないのだ。そしてそれに輪をかけたのが、結果的に学園祭を中止に追い込んだ、“行政特区日本”の設立宣言。ユーフェミアはあくまで副総督に過ぎない。その上には、上司たる、ユーフェミアにとっては実姉の総督たるコーネリアがいるのにだ。副総督が上司の総督を無視して己の名で政策を公表するなど、あってはならない。そんな簡単なことすら理解していなかったということで、それだけで、いかにコーネリアがユーフェミアを溺愛し、甘やかしてきたか、そしてまた、ユーフェミア自身も副総統として何ら相応しい能力を身につけるための努力をしていなかったかが明らかになる。結局、スザクは己一人だけがユーフェミアにしてもらったことを、そして彼女の言う現実を見ない理想を過大評価していたかがよく分かる。そして二人ともに、俺に特区への参加を促してくる。ユーフェミアの場合はゼロとしての俺に対してだが、彼女が俺がゼロであることを知っている以上、同じことだ。二人とも、自分たちの望みを、理想を叶えようとそれしかなく、俺たち自身のことなど何も考えていなかったのだ。たとえ本人たちにその自覚がなかったとしても。いや、自覚がなかったからこそ尚性質(たち)が悪い。理解していれば、参加を促すなどということはなかったはずなのだから。いや、それ以前に、特区構想自体が無かったのではないか。確かに、ユーフェミアの中にイレブンに対する想いはあっただろう。そこまでは否定しない。しかし想うだけで実際には何もしていない。どういうことがあってのことかは分からないが、彼女が行ったことは、自分と既知となったスザクという名誉ブリタニア人の軍人唯一人を特別扱いして一般の学園に通わせ、己の騎士として任命した、それだけだ。そしてそれをされたスザクは、それが己だけのものだということに全く気付かず、ユーフェミアを賛辞していたということだ。ユーフェミアがエリアに来て以降の考えられる彼女の思考、能力や立場を考えれば、それ以上、つまり他の名誉ブリタニア人に対しては何もしないだろうことは簡単に理解できるから。
 それでも、俺は一度は特区政策において、ユーフェミアの手を取ろうとした。彼女に自分を撃たせてこれは罠だったのだと思わせるのをやめて。しかしそれはならなかった。俺が得た(ギアス)である絶対遵守が、単なるたとえ話としてしていた時に突然発動、つまりは暴走してユーフェミアにかかってしまったのだ。「日本人を殺せ」という言葉が。そのためにユーフェミアは日本人に対して銃を撃ち、会場内にいるブリタニア兵に対して日本人虐殺を命じた。一度かかったギアスは解くことはできない。となれば、俺に取れる方法は唯一つ。ユーフェミアに汚名を着せることが分かっていても、彼女を殺すしかなかった。それでも、もしかしたら解けるかもしれない万に一つの可能性にかけて、ユーフェミアに致命傷は与えなかった。撃ったのは腹部に一発だけ。適切な処置をすればユーフェミアの命は助かるはずだった。現に体中に数え切れないほどの銃撃をあびた犯罪者のマオが助かっているのだから。しかしその考えは甘かった。何も考えない、理解していないスザクによって、ユーフェミアをろくな応急手当もしないまま、KMFでリ家の政敵であるエル家、つまりはシュナイゼルの艦であるアヴァロンに運んだのだから。そしてスザクはこれもまた、己のなしたことの意味を全く理解していなかった。だからユーフェミアを撃った俺だけを「ユフィの仇」と付け狙った。
 そしてスザクは俺を捕らえ、皇帝たるシャルルの前に突き出した。己の出世、つまり帝国の臣下としては最高位たるナイト・オブ・ラウンズとなることと引き換えに。その時点で、スザクはユーフェミアの騎士ではなくなった。つまり「ユフィの仇」を討つ権利を放棄したのだ。いや、俺を皇帝の前に突き出したことで終わったのだ。そして皇帝からラウンズとして任命された時点で、スザクは簡単に主を乗り換えるような存在なのだと、そう周囲に知らしめたのだ。本人にそのつもりはなくとも、たとえ皇帝の騎士たるラウンズになったとしても、心はユーフェミアの騎士だと思っていても、周囲はそのようなことは分からないし、本来、騎士とは主が死んだ途端に次の主を選ぶ、などということは無いのだ。要するに、スザクはブリタニアの騎士制度というものを理解していなかったということだ。それは騎士に任命した後も、スザクをそれまでと変わらずに学園に通学させ、常に自分の傍らにいないことを許すなどありえるはずがないのだから、騎士制度を理解していなかったのはユーフェミアも同じこと。結局、二人の関係は何も理解していない者同士の、単なる主従ごっこでしかなかったのだ。





【INDEX】 【NEXT】