思 惑




 エリア11総督ナナリー・ヴィ・ブリタニアは第6皇女であるが、目と足が不自由なことから皇位継承権は第87位と低く、また、就任式典において、自ら己の障害状態から何もできないと発言したことから、周囲からは酷く侮られていた。
 もちろん、周囲の者たちは、少なくとも本人を前にそれを表に出すようなことはしない。そんなことをすれば、いくら皇位継承権が低いとはいえ皇族であることに変わりはない以上、皇族侮辱罪を問われてしまうから。
 しかし何もできないと自ら公言しながら、その一方で、異母姉(あね)の失敗した“行政特区日本”を再建すると宣言した総督に対する風当たりは厳しい。
 何もできないと言うなら、何故、総督になどなったのか。本国からの情報で知る者は知っている、ナナリー自らがエリア11の総督たるを望んだことを。
 では何故に何もできないと自ら認めたナナリーが、よりにもよって矯正エリアとなっているこのエリア11の総督となることを志願したのか。人々の疑問はそこに至る。
 ただ単に異母姉の提唱した“行政特区日本”を再建するためだけなのか。国是に反しブリタニア人に不利益を齎すしかない、ナンバーズのためだけの特区を再建するためだけなのか。
 もし本当にそうなのだとしたら、なんと傲慢な存在であることか。皇族だから、ならば総督たるそのエリアの最高責任者である以上、自分が口にすればそれが叶うと、叶えてもらえるとでも思っているのか。自分は何もできないと告げた以上、全ては周囲の者に押し付けられることになるのだろうから。
 しかし、そんな中に一つの噂が流れた。
 総督は一年前のブラック・リベリオンで行方不明になった自分の兄を捜すためにこのエリア11にやって来たらしいと。
 かつて“悲劇の皇族”と呼ばれた“閃光のマリアンヌ”の遺児たるルルーシュ・ヴィ・ブリタニアとナナリー・ヴィ・ブリタニアの二人。その内の一人であるナナリーだけが、ブラック・リベリオンの終息と同時にブリタニア本国に、皇室に戻った。では兄のルルーシュは? 目と足が不自由なナナリーが一人で戦後のエリア内で生活できていける道理がない。そこにはナナリーを守った彼女の兄であるルルーシュの存在があってしかるべき。
 しかしそのルルーシュはブリタニアに戻っていない。ブリタニアの日本侵攻の際に本当に死んでしまったのか、それとも無事に兄妹して生き残り、ブラック・リベリオンの際にルルーシュのみが行方不明となったのか。
 目と足が不自由な総督の世話をする侍女は複数いる。厳選された者たちではあるが、中には口の軽い者もいる。ましてやブリタニア人に無理を強いる特区の再建などということを口にし、それを実行に移している── いや、移させていると言ったほうが正しいか── 総督に反感を持つ者がいるのは避けられない。
 それらの要因が重なった時、そして総督の、一端とはいえ思惑を耳にしてしまった時、本来なら皇族の行為を見ざる言わざる聞かざるで通すべきそれを、愚痴として他の同僚に口にしてしまうことをどうして止められるだろうか。



「私、聞いてしまったのよ。総督と総督補佐である枢木卿の会話を」
 枢木卿── ゼロを捕縛した功績を買われてラウンズに出世したとはいえ、元はナンバーズ上がりの名誉ブリタニア人。
 元の主である元第3皇女が死亡した直後と言っていい時期に、ゼロを捕縛した褒賞として、自ら望んで引き換えにラウンズ── 皇帝の騎士── の地位に就いた男。とても騎士として認められるような行動ではない。むしろ、騎士としてはあるまじきことをしているのだ。いくら皇帝直属の帝国一の騎士、臣下としては最高位にあるとはいえ、反感を覚える者は多くいる。いや、そんな者ばかりと言っていいだろう。
 なればこそ、そんな枢木スザクに対して、皇族の総督と臣下の関係としては異例といっていい親愛の情を示す総督に対し、なおさら反感が強まっているのは否めない。
「何を聞いたの?」
「枢木卿が総督を“ナナリー”って呼び捨てにしてるのを」
「なんですって? いくらラウンズだからって、皇族を、総督を呼び捨てだなんて、そんな馬鹿なことをするなんて!」
「それだけじゃないの」
「まだ他にもあったの?」
「総督が『お兄さまはまだ見つからないのですか?』って枢木卿に聞いていたのよ」
「それって……、それって、あの噂は本当だったってこと?」
 ナナリーが行方不明の兄を捜すために、1年前まで共に市井に一般庶民として滞在していたこのエリア11の総督位を皇帝に強請ったというのは、一部ではかねてから真しやか噂されていることだった。
「そういえば、枢木卿って元は以前の日本の最後の首相の嫡子で、総督が兄君と一緒に滞在していたのは、その首相である枢木家だったって話を聞いたことがあるわ」
「だからあんなに親しげにしているのかしら?」
「たぶんそうよ。でなけりゃいくら今はラウンズという地位にあるとはいえ、ナンバーズ上がりと皇族が親しくなんて、それも皇族を平気で呼び捨てにするなんて信じられない」
「そういえば以前のユーフェミア副総督の騎士となった後、枢木卿は副総督のことも愛称で呼び捨てにしてたって話を聞いたことがあるわ」
「なにそれ? 信じられない」
 そんな侍女たちの話はあっという間に政庁内に広まり、ローマイヤが気付いた時にはすでに政庁を飛び出し、トウキョウ租界中に広まりつつあった。
 人の噂が飛び交うのは早い。それが悪い噂れあれば尚のこと。ましてやネットなどが発達している現在ではなおさらである。



 兄を捜すという私情でエリアの総督たるを望んだ皇女。
 ブリタニア人の権利を奪い、無体を強いるだけの、イレブンにだけ肩入れしているかのように特区を再建しようとしている皇女。
 イレブン贔屓で、少しでもイレブンに不利と思われる政策には必ず否定し、決してそれを認めない皇女。
 それは同時に、本来、総督としてナンバースよりもずっと考えなければならない、エリアに存在するブリタニア人を蔑ろにしているとも言える行為と捉えることができる。エリアの総督が考えるべきは、治めるべきは、まずはブリタニア人であって、ナンバーズはそのエリアを統治していく上で必要と思えることだけをしていればいいというのに。第一、ナンバーズは差別するのが国是なのだから、何もしてはいけないわけではないが、あくまでもブリタニア人に対する政策が上位にくるのが本来の在り方。ブリタニア人のために必要なことであれば、ナンバーズに対する政策をとることも認められようが、ただナンバーズに不利になるからといってその政策を認めないなど、もしそれでブリタニア人に不利が生じれば、ブリタニア人としてはとても認めることなどできない。
 そして帝国では最高位のラウンズとはいえ、それでもあくまでも臣下にすぎない、しかも名誉ブリタニア人に、平気で自分を呼び捨てにさせている皇女。



 そんな総督を、為政者を、ブリタニア人の誰が望むだろう。彼らが望むのは国民のために働き、国民を守り、国民に奉仕してくれる指導者だ。決して身内に対する情を示してほしいわけではない。何よりも為政者としての才覚を求められるのだ。
 租界の片隅から、皇族に対して不敬と思いながらも、そのような総督であるナナリーに対しての不満の声が上がるのを誰も止められなかった。それでなくても何もできないと自ら公言している皇族に対して、何を遠慮する必要があるのかとの人々の思惑もそれを助長したのは否めない。
 本国であったなら、他のエリアであったなら決して起こらなかっただろう、総督の執政に対する不満の声。それは日増しに大きくなっていった。
 ローマイヤをはじめとする文官である官僚たちは、時には軍を動かしてその声を抑え込もうとしたが、軍の内部や、実際にエリアの治世に関与する官僚たちにも、総督であるナナリーに対する不満の声はあり、それゆえにそうした声はなかなかに抑えきることができない。
 その上でローマイヤは思うのだ。
 これは全て総督の至らなさが招いたものだと。総督に対する支持の無さ、不満が招いた事態だと。
 そんな総督に仕えることを不満に思いながら、けれどローマイヤは現にエリア11で起きている事柄を本国に伝えぬわけにはいかなかった。あるいはいまさらローマイヤが報告するまでもなく、すでに本国に知られているかもしれないが。そう思いながら、ローマイヤは本国の宰相府に連絡を入れるのだった。



 そして程なく、帝国宰相のシュナイゼルから総督であるナナリーに通信が入った。
『ナナリー総督、エリア11の状況について色々と話が入ってきている』
「どのような内容でしょうか?」
 ナナリーには分かっていなかった、エリア11内、特にトウキョウ租界内で自分に対する不満の声が上がっていることが。
『君が自分の兄であるルルーシュを捜すためにエリア11の総督となることを志願したこととか』
「えっ? どうしてそれをシュナイゼルお異母兄(にい)さまがご存じなのですか?」
『本当だったのだね。その噂がエリア11内に広まっているのを君は把握していないのかな?』
「そ、そんなこと、聞いてません。それにどうしてそんな話が広まって……」
 何故、どうして、疑問が渦巻いてナナリーは混乱した。
『しかも君は臣下である枢木卿に、平気で自分を呼び捨てにさせているとか』
「そ、それは……」
 事実であるだけに否定はできない。けれど公の場ではそれはしていないはずだ。
「確かにそうですけど、でもそれは二人でいる時だけのことで……」
『本当にそうなのかい? だったら何故そんな話が噂になっているのだろうね。しかも君はそれを事実と認めている』
「わ、私は……」
 ナナリーはシュナイゼルに返す言葉を見いだせなかった。
『それに、君は総督就任会見で自分は目も足も不自由で何もできないと公言したとか。君の目と足が不自由なのは紛れもない事実だけれど、だからといって、就任演説で自ら『何もできない』などというのは為政者の口にする言葉ではないよ。しかもユーフェミアが失敗した特区を再建するとまで口にしたというじゃないか』
「だってユフィお異母姉(ねえ)さまの提唱された特区は素晴らしいものではありませんか。このエリアに住む日本人、いえ、イレブンの皆さんとブリタニア人とが互いに手を取り合うことができるようになれば、テロも無くなって、矯正エリアから衛星エリアへの昇格も叶いますでしょう?」
『君にはブリタニアの皇族である、総督という一エリアの為政者であるという自覚が足りないようだね。そんな君をどうして皇帝陛下がエリアの総督となることをお許しになったのか分からないよ』
「自覚が無いなんて、そんなことありません!」
 ナナリーはむきになって叫んでいた。
『いいや、無いよ。兄であるルルーシュを捜したいという君の気持は分からないではないが、それを理由に総督となることを望んだ時点で君は間違いを犯している。今のエリア11の状況は君のその間違った行動の結果だ』
「今の、エリアの状況?」
『君は本当に何も把握していないようだね。皇帝陛下には私からエリア11の総督に、もっと相応しい者を就けるよう進言申し上げることにするよ』
「ま、待ってください! シュナイゼルお異母兄さま!!」
 しかしナナリーの自分を呼ぶ声を最後まで聞き届けることなく、シュナイゼルは通信を切ってしまっていた。
 何故? お兄さまを捜したいと思うことのどこがいけないというの?
 どうして? ユフィお異母姉さまの提唱した素晴らしい特区を再建しようということのどこが悪いというの?
 今このエリアで何が起きているというの?
 ナナリーは次々と浮かんでくる疑問に軽い恐慌を来たした。自分の何が至らないというのかと。
 このエリアで今何が起きているのか、誰もナナリーに進んで話そうとしない。何故なら最初に自分は何もできないと、ナナリー自身が認めってしまっているからだ。だからエリアで起きている事柄は、どうしても総督の決済が必要なことを除いて、ナナリーの元に届くことなく、その前の段階で官僚たちによって処理されている。それゆえにエリアに住む民の声もナナリーの耳には届かない。そしてナナリー自身もそれを知ろうとしない。それこそがナナリーを為政者たる資格なしとシュナイゼルに言わしめ、ローマイヤたちに思わせているのだということに気付かない。
 ナナリーは結局は周囲の者の世話を受けながらそこにあるだけのお姫さまに過ぎないのだと、誰も教えない以上、彼女自身が知ろうとしない限り、学ぼうとしない限り、気付くことはない。

── The End




【INDEX】