そして誰もいなくなった




 神聖ブリタニア帝国第99代皇帝ルルシーシュ・ヴィ・ブリタニア率いるブリタニア正規軍は、その実妹たるナナリーヴィ・ブリタニアこそが皇帝たるべき者だとして、だが実質的には、第98代皇帝シャルル・ジ・ブリタニアの下で帝国宰相であった、第2皇子シュナイゼル・エル・ブリタニアがナナリーを傀儡として立て、彼が旧皇族や彼らに従う貴族たちを統率しているのだが、その旧皇帝派と言える者たちとの、世界の今後を左右すると言ってもいいだろう戦いに突入していた。
 シュナイゼルは、異母妹(いもうと)の第2皇女コーネリア、彼が皇帝とした第6皇女ナナリーや部下たちと共に、本国にも内密のうちに密かに建造させていた巨大な、そして強力な大量破壊兵器であるフレイヤを搭載した天空要塞ダモクレスにあって、加えて、かつてはブリタニアと敵対していた黒の騎士団── 彼らはブリタニアと敵対するために組織された超合集国連合の下部組織であり、この戦いはあくまでブリタニアの皇位継承戦、つまりブリタニアの内戦であり、その点から言えば、彼らがこの戦いに参戦したことは、連合の評議員たる各国の代表たちがルルーシュ側に捕らわれているからとはいえ、本来の立場からすればありえべからずことであったのだが、肝心の彼らはそのことに全く気付いていない── と、ルルーシュの唯一の騎士として“ナイト・オブ・ゼロ”の称号を得ている枢木スザクを先頭に押したて、アヴァロンを旗艦としているルルーシュと対峙していた。
 シュナイゼルはリミッターを設定したフレイヤを容赦なく次々と発射し、これに対して、ルルーシュはギアスをかけた兵士たちを特攻させることで防いでいたが、そこで発生している犠牲は、奇妙なことにブリタニア正規軍よりも、シュナイゼルに従っていると言っていい黒の騎士団の方が大きかった。
 そんな中にあっても、アヴァロンの中にある研究開発室では、現在進行形でアンチ・フレイヤ・システムの開発が進められていた。いわば、ルルーシュのとっている策は、それが完成するまでの時間稼ぎのものと言えた。
 そして遂にアンチ・フレイヤ・システムは完成し、格納庫内にある、かつてゼロとしてあったルルーシュの愛機“蜃気楼”に搭載され、ルルーシュはロイドをはじめとするアヴァロンに残る協力者たちに、ミッション・アパティアレティアを命ずると、蜃気楼に騎乗してアヴァロンから飛び立った。
 蜃気楼を確認したダモクレスにいるシュナイゼルは、フレイヤの発射スイッチを押していたナナリーに対し、これで最後だと告げてスイッチを押すことを促し、それを受けたナナリーは、「お兄さまの罪は私が……」と、震えながらも、彼女は言われるままにそのスイッチを押した。
 発射されたフレイヤに対し、ルルーシュは残された僅かな時間で、刻々とその生成を変化させていくフレイヤのデータをアンチ・フレイヤ・エリミネーターに入力すると、それをスザクが受け取り、フレイヤに向けて投げつけた。結果、フレイヤは爆発する前に見事に消失した。ルルーシュとスザクは無事に為し終えたのだ、フレイヤという、人間の手には余る兵器をこの世界から消し去ることを。
 その後、ルルーシュたちはダモクレスに突入していった。
 フレイヤを消し去られたことに驚いていたシュナイゼルではあったが、慌てることなく、副官のカノンと共にダモクレスから脱出すべく、フレイヤの自爆装置を設定した後、小型艇の置かれているフロアへと向かった。コーネリアは帝都ペンドラゴンにフレイヤを投下したことからシュナイゼルに対して抗議し、撃たれてすでにダモクレス内にその姿はない。そしてシュナイゼルが皇帝として担ぎ上げたナナリーについては、ルルーシュに対する意味があればこそのことであり、また、自国の帝都に対して大量破壊兵器を投下し、億に上らんとする臣民を殺したという事実から、自分が前面に出ることを避ける意味合いもあって、そのために傀儡としてナナリーを皇帝として担ぎ出したのだ。だが、事はすでに終わり、このダモクレスがルルーシュたちに占拠されていようとしている今、もはやナナリーの存在に意味はない。だからシュナイゼルは平然とナナリーを見捨てた。置き去りにすることとした。
 しかし脱出しようとしたシュナイゼルたちは、それを見越していたルルーシュの罠にはまり、ルルーシュの持つギアス── 絶対遵守── によってその支配下に置かれてしまった。
 その結果、ルルーシュはシュナイゼルから、この戦場でずっとフレイヤの発射スイッチを押していたのがナナリーであったことを知らされた。それを受けて、シュナイゼルにフレイヤの自爆を止めさせる一方で、ルルーシュはナナリーがいるという最上階の庭園に向かった。
 ルルーシュが辿り着いた庭園では、途中、取り落としたスイッチ── ダモクレスの鍵── を探すために必死になったのだろう、母であるマリアンヌが死んで以来、ずっとシャルルのギアスによって閉じさせられたままだったナナリーの瞳は、ルルーシュの目の前で開けられた。
 ルルーシュはナナリーからフレイヤの発射スイッチであるダモクレスの鍵を奪い取ると、ナナリーの、泣きながらルルーシュを罵倒する声を後に、一度も振り向くことなく庭園から立ち去った。後に残されたのは、車椅子に座ったまま泣き崩れるナナリーの姿だけだった。
 フレイヤの発射スイッチを押していたのがナナリーだった、その事を知った直後、ルルーシュは当初の予定を変更した。それは万が一、自分がダモクレスから戻ることができなかった場合に備えて、ロイドとジェレミアにだけ密命として与えていた事であり、他には誰も知る者はいない。ルルーシュはそれを行えと知らせるための送信ボタンを押した。言葉はない。それを押すことが、すなわち、計画── ミッション・アパティアレティアとそれに続くゼロ・レクイエム── の終了と変更を促すものだったからだ。
 計画の変更を知らされたロイドは、直ちに副官であるセシルをはじめとするメンバーに対して、初めてルルーシュからの命令を伝えた。
 サザーランド・ジークで出撃して戦場にあったジェレミアは、墜落した黒の騎士団の旗艦“斑鳩”から脱出を図っていた事務総長の扇をはじめとする者たちに対して無情に、しかし躊躇いなく攻撃を行い、彼らは壊滅した。また、代表たちを救い出すべく乗り込んできた星刻たちはもちろん、捕らわれていた各国の代表たちもろともに、アヴァロンは自爆した。その直前に、本来であったらルルーシュを裏切り代表たちを救い出す形になっていたロイドたちは、すでにアヴァロンから密かに脱出していた。これにより、黒の騎士団は壊滅し、超合集国連合最高評議会の議員たる各国の代表たちも皆、一人残らず死んだ。つまるところ、超合集国連合も壊滅したも同然の状態になった形だ。ジェレミアによる攻撃からも、アヴァロンの自爆からも、誰一人助かる者はいなかった。僅かに残されたのは、戦場の中にいた黒の騎士団の中でもさほど地位の高くない僅かな団員たちのみであり、彼らに指示を与えることのできる者は誰一人として残っていなかった。結果、彼らはどうしたらよいのか分からぬままに、右往左往するばかりだ。
 アッシュフォード学園での超合集国連合との会談が破局に終わり、その後のシュナイゼルからの通信によって、ナナリーが皇帝として名乗りを上げ、かつ、帝都ペンドラゴンにフレイヤを投下したことを認めた時から、ルルーシュは考えていたことではあった。スザクは、目的は変わらない、などと荒れたルルーシュを戒めていたが、ルルーシュからすれば、スザクのそれはとんでもない勘違いだ。自国の帝都を破壊し、億からの民を殺した者、そしてそれに加担した者を残していくわけにはいかない。後を託せるはずがない。たとえシュナイゼルを残して、ゼロとなるスザクにつけてやったとしても。第一、考えてみればスザクにこれまでルルーシュが行ってきたようなゼロとしての行動が取れるはずがないのだ。たとえシュナイゼルをブレーンとして残したとしても、結局のところ、スザクは策士ではなく、導く者ではなく、戦場に立つ軍人でしかないのだから。ゆえに、その時点でゼロ・レクイエムは破綻していたのだ。ただ、ルルーシュ自身がそれを認めたくなかっただけで。だが、この戦場においても、ナナリーがシュナイゼルの言葉に唆されるまま、何も理解しないままに、かつては“世界は優しく変えられる”と言ってテロリストであるゼロを否定しながら、現実には庭園という、戦場にありながら、それとは程遠い場所で、今はフレイヤという兵器を平然と発射し、数多(あまた)の兵士たちを殺していた事実を知り、決意したのだ。
 ナナリーだけではない。アッシュフォード学園における会談の時の事を思えば、シュナイゼルや扇をはじめとした黒の騎士団の幹部たちの言葉を信じ込み、真実を考えようとも見ようとせずに、議長としてはありえぬ態度をとった神楽耶も、そしてそれをそのまま放置したように、一国の元首たるルルーシュに対して神楽耶や黒の騎士団の幹部たちがとった行動を止めようともせず、ただうろたえるだけで何もしなかったに等しい連合の評議員たる各国の代表たちにも、指導者として世界を託せるとは思えない。
 自分自身で考えることなく、真実を見つけることなく、ただ周囲の言葉に流されてしまう。そのような者が果たして指導者として相応しいと言えるだろうか。予定通りにゼロ・レクイエムを行ったとして、その意味するところを察することのできる者はいるかもしれない。しかし、それができても、また、周囲の他の意見に流されないとは言い切れない。そしてその流されて出された結論が間違ったものであったなら、世界はどうなるか。黒の騎士団の幹部たちは、それまで戦っていた敵の大将ともいえるシュナイゼルの言葉に、簡単に流されて信じてこみ、それまで自分たちを率いてきたゼロを裏切ったのだ。
 それらの事からルルーシュが導き出した結論だ。かつてユーフェミアやナナリーが望んだ“優しい世界”とは程遠い世界になるかもしれない。彼女たちが望んだ世界を創りだそうと、そのために考え出したのがゼロ・レクイエムという計画だった。だが、スザクとの約束、契約を破ることになってはしまうが、ここでゼロ・レクイエムとはまた違った形でリセットして、世界の人々は一から始めるべきなのだろうと、ルルーシュは決断した。
 今、ルルーシュはダモクレスのコントロールルームにいた。そしてこれは予定通り、ダモクレスの軌道を変え、太陽に向けた。しかしルルーシュはそのままそこに居続け、ダモクレスから脱することはない。
 ルルーシュを、そして彼に支配されたシュナイゼルや彼の部下、そしてナナリーを乗せたまま、太陽に向かって上昇していく天空要塞ダモクレスの姿を、アヴァロンから脱出したロイドたちやサザーランド・ジークに騎乗しているジェレミアは、ただ黙って見上げていた。C.C.ですら、ルルーシュの選択を、このような最期を知らされてはいなかった。もちろんスザクもだ。ましてやスザクはダモクレス戦において、紅蓮との、カレンとの戦いで敗れて死亡したことになっている。実際には負傷しているとはいえ人間としての命はあるが、枢木スザクもまた、死んだ人間なのだ。もはや、スザクには何も為すことはできない。命があるとはいえ、ただそれだけで、存在しない、つまり名も立場もない、死んだはずの存在なのだから。何も知らされておらず、またロイドたちと連絡を取ることもできなくなっているスザクは、ただ、自分たちが計画したゼロ・レクイエムは失敗したのだと、そう思い、これから先の自分はどうしたらいいのかと、途方にくれながら昇っていくダモクレスを見送るともなくただ見ていた。そして一方、スザクを倒して生き延びたとはいえ、その戦いで打ち落とされていたカレンは、あくまでKMFのパイロットに過ぎず、指導者ではない。残った黒の騎士団の団員たちを統率する力量など持ってはいない。古参のメンバーではあるが、カレンはあくまで実戦部隊長の“エースパイロット”に過ぎず、それ以上のものではないのだから。
 そうして、世界から“指導者”と呼ばれる者たちは一人残らずいなくなった。そう、誰もいなくなった。
 ただ、ブリタニアになびかず、また超合集国連合にも加盟しなかった僅かの国の代表が残ったのみで、世界を導いていくような国も組織も無くなったのだ。これから先の世界は、指導者を、導き手を失ってどうなっていくのか。当初のゼロ・レクイエムの予定では、超合集国連合がそうなるはずだったのだが。



 神聖ブリタニア帝国では、ロイドとジェレミアからの報告を受けて、枢密院がルルーシュから密かに預けられていた書類── 遺言書── にしたためられていた政策を実行に移し始めていた。すでに各エリアは解放され、皇族は皆、一人残らず皇籍を剥奪されている。貴族制は廃止され、財閥も解体されている。政治的には、核として残るのは、スザクもその存在を知らされていなかった、いや、正確にはこれも廃止されたと思っていた、皇帝の諮問機関たる枢密院のみである。
 ブリタニアはルルーシュの遺言に従い、皇帝不在のまま枢密院による集団指導体制の下、ゆっくりと、少しずつ民主制に移行すべく、その舵をきった。いずれそれが為されれば、国名から“帝国”の名も消えるだろう。
 そうしてブリタニアという一国に限って言えば、ルルーシュによって示し残された道があるが、他の国々は、世界は、指導者を失ってこれからどうなっていくのだろうか。ことに、ブリタニアの支配から解放されたとはいえ、国力としてはブリタニアに搾取されつくして疲弊しきったままのかつてのエリアは。帝都を失い、多くの人材を失い、皇帝たるルルーシュ亡き今、ブリタニアにそれらの国々に対して補償や援助を行う余裕は無いと言っていい。せめてペンドラゴンの被害がなければ、多少はどうにかなったであろうが。しかしペンドラゴンが失われた事実は覆らない。従って、たとえどれほどに要求されようと、無いものは無いのだから何もできない。ゆえに、それらの国々は如何に困った状態になっても、何処にも頼ることもできず、つまりは自分たちの国は自分たちで運営していくしかないのだ。
 いずれはどの国も新しい指導者たるべき者を見つけ出し、国の再建に動いていくことになるのだろうが、決して短い時間でできることではないだろう。少なくとも今の時点では、特に世界的には、指導者たる者は誰もいないし、そのような組織もないのだから。
 そして一人残されたC.C.は、彼女にとって最愛にして最高の契約者たる共犯者を失い、これから先、ただ傍観者として、世界を見ていくことになるのだろう。おそらくは彼女が新しい契約者を見つけない限り── とはいえ少なくとも今はその意思は無いのだが── 、人間という存在がある間は、永遠に─────

── The End




【INDEX】