運命に逆らって




 シュナイゼルは磔にされたまま、目の前で繰り広げられているものに目を見張った。
 世界を征服したブリタニアの第99代皇帝たる異母弟(おとうと)のルルーシュがゼロに刺され、玉座から滑り落ちていく。
 その様を目にした途端、これまで何にも執着というものを持たなかったシュナイゼルを、深い絶望が襲った。



 目を開けると、そこはトウキョウ租界の大通りではなく、見慣れたブリタニア本国、その帝都ペンドラゴンにある宮殿の中、自分の住まう離宮の己の寝室に置かれた天蓋付きのキングサイズのベッドの上だった。
 上半身を起こしたシュナイゼルは、慌てたようにあたりを見回し、そこが間違いなく自室であることを再確認する。
「これは……、一体どういうことだ?」
 シュナイゼルは彼らしくなく、思ったことをそのまま口にした。
 ベッド脇のナイトテーブルの上に置かれた時計から、時間だけでなく日付も確認し、目を見開く。
 己の記憶にある日付よりも、一年以上、というより、二年近くも前になっている。
 己の身に何が起こったというのか。己の中にある記憶は何を示しているのか。
 シュナイゼルは彼にしては珍しく、頭をフル回転させた。それ程に今示されている時間と、記憶にある時間とに差が有り過ぎるのだ。己の身に何が起こっているのか、彼は正確に把握しようと努めた。
 そうして暫くして出された答え。それは“逆行”というものだった。
 何がそれを為したのかは分からない。しかし己はこれから先の記憶を持ったまま、過去に戻ったのだということだった。それ以外に説明のつけようがなかった。
 次にシュナイゼルが考えたのは、己は何を為すためにこんな状態になったのかということだった。あるいは、己は何をしたいのか、かもしれない。
 最後の記憶にあるルルーシュの死。それが齎した大いなる絶望感。シュナイゼルはその絶望をもう一度味わうなどということをしたくないと思った。
 ゼロであったルルーシュ。ゼロを追い詰めるのは、シュナイゼルに高揚感を齎すことだった。あのような高揚感を味わったことはかつてなかった。しかし振り返ってみれば、ルルーシュは幼い頃から優秀で、己に勝ったことこそなかったものの、二人して打ち合ったチェスではいつも楽しませてくれた。このまま育ったら、どんなに優れた存在に、己を楽しませてくれる存在になるかと思う程に。そしてそれは事実だったことを、ルルーシュはシュナイゼルに示した。
 あの存在を失いたくない、己の傍に置いて、その成長を見守りたいと、シュナイゼルは切に思った。例え運命に逆らうことになっても。いや、そのためにこそ己は逆行したのだろうと、シュナイゼルは己に言い聞かせるように思う。
 示された日付は、エリア11の総督であるクロヴィスがゼロによって暗殺される日よりも一ヵ月以上も前。今ならばまだ間に合う。今ならば、ルルーシュがゼロとして、帝国への反逆者として()ち上がるのを防ぐことが出来ると、シュナイゼルの頭脳は弾き出していた。
 ただ一番の問題がある。何といってもシャルルの存在だ。
 ルルーシュは実父であるシャルルを嫌っている。いや、憎んでいると言ってもいいだろう。
 それはいい。だがそれ以上に問題なのが、シャルルが為そうとしていることだ。シャルルは自分の同志以外には知られていないと思っているようだが、シュナイゼルは知っている。シャルルたちが行おうと考え、計画し、実行に移しつつある“ラグナレクの接続”と彼らが呼んでいる“神殺し”を。
 たとえ仮にシャルルの存在をルルーシュが受け入れたとしても、シャルルたちが為そうとしていることは、人類に対する最悪の大罪と言っていいだろう。シャルルたちには彼らなりの考えがあって、その計画を正当化しているのだろうが、端から見れば、それは人類に対する冒涜としか言えない。それだけは許すことは出来ない。何としても防がねばならない。そうでなければルルーシュを手元に置く意味も無くなるだろう。
 シュナイゼルはルルーシュを手元に置く手段を考えると同時に、シャルルの計画しているラグナレクの接続を如何に防ぐか、それも考えねばならないと思った。そしてシャルルを抑えることが、ルルーシュを己の手元に置くことに繋がると、シュナイゼルはそう理解していた。



 シュナイゼルは己の帝国宰相という地位を利用して、軍の一部を密かに動かした。
 シャルルはシュナイゼルが優秀なこともあり、自分たちの計画にのみのめり込み、政治を俗事と言い放ってシュナイゼルの執る政策に対して口を挟んでくることは殆どない。実質、帝国を動かしているのは皇帝であるシャルルではなく、宰相たるシュナイゼルであると言っていい状態だ。シュナイゼルが報告しない限り、ある意味、シャルルは彼が俗事と言い放つ政治の世界で何が起きているか、知る由がないとも言える。
 シュナイゼルが軍を動かした先は、中華連邦の中に存在している、ギアス嚮団の本拠地だった。
 かつてのシュナイゼルは知らなかったが、コーネリアがユーフェミアの名誉回復のために帝国を出奔し、追い求め突き止めたのが、ギアスという異能の力と、そのギアス能力者を纏め、またその研究をしている嚮団の存在だった。そしてその存在がシャルルたちの計画に不可欠なものであるらしいことも、今のシュナイゼルは知っている。
 中華連歩には分からぬように軍を動かし、極秘裏に嚮団の本拠地に対して攻撃を仕掛ける。
 突然のブリタニア軍精鋭部隊の攻撃に、嚮団の本拠地はひとたまりもなく落ちた。そしてその嚮団の嚮主である子供も捕えられた。
 シュナイゼルの前に引き出された子供を、彼は冷めた瞳で見下ろした。
「君は自分が何をしているか分かっているのかい?」
 シュナイゼルを非難するように、何も知らない馬鹿が、というようにその子供は口にした。
「自分の立場が分かっていないようだな」
 シュナイゼルは嘲るように子供に返した。この子供が見た目通りの子供でないことは、コーネリアの言葉で知っている。殺されても死なないことも。
「カノン」
 シュナイゼルは己の傍らに控える、副官であるカノン・マルディーニを呼んだ。
「はい、閣下」
「かねて用意してある場所にこの子供を連れていけ。誰にも知られぬように永遠に封じ込めろ、人類の未来のために」
 そう口にしながら、心の中では、ルルーシュのために、と思う。
 子供はシュナイゼルの言葉に、彼が自分がどのような存在か知っているのだと察し、顔色を変えた。途端に暴れ出すが大人二人に両脇から捕まえられ、抵抗といえる程のものにはなっていない。
「おまえは……! やめろ、僕が誰か分かっているのか、僕を離せっ!!」
「貴様は永遠に封じ込められるんだ。誰も貴様を訪なうことはない、永遠に一人きりだ。さて、そんな状態で、何処まで正気を保っていられるものか、興味があるな」
 冷たく突き放すように、そしてまた愉快そうに、シュナイゼルは子供に告げた。
 子供はシュナイゼルの副官カノンを先頭に、何処とも知れぬ場所に連れていかれた。
 こうしてシュナイゼルは、シャルルたちの計画の一端を崩した。
 しかし流石にシャルル本人に手を出すことは出来かねた。シャルルに直接手を出すということは、彼の騎士であるラウンズを、ことに忠信厚い、帝国一の強者(つわもの)といわれるナイト・オブ・ワンのビスマルク・ヴァルトシュタインを相手にするということだ。たとえ数でいこうと思っても、それを諾とする兵士はブリタニアにはいないだろう。ビスマルクはそれだけの相手だ。だからシャルルには、貴方方の計画は潰えたのだと、その事実だけを突き付けてやればいいと思う。後はそれを知ったシャルルがどう出るか、それ次第だ。既に帝国の政治は宰相である己が掌握している。慌てることはないと思う。ビスマルクとて、臣下としては帝国最高位の、そして帝国一の、とはいえ、所詮は騎士の一人に過ぎず、政治を動かすことは出来ないのだから。
 カノンが戻るのを待って、シュナイゼルは今度は自ら行動を起こした。ルルーシュを迎えるために。クロヴィスが殺されるまで、既に一ヵ月を切っている、急がなければと思いながら。



 シュナイゼルは何の予告もなくエリア11を訪れた。
 突然の帝国宰相の訪れに、エリア11の政庁は慌てふためいた。それは総督の第3皇子クロヴィスも同様だった。
 しかしシュナイゼルは「今回は私用だ」とだけ告げて、政庁に留まることなく、クロヴィスの存在も無視して、何処に行くとも告げずに出掛けていった。共はカノンの他には数人のSPのみだった。
 シュナイゼルを乗せたリムジンは、トウキョウ租界の中にある私立アッシュフォード学園に向かった。
 セキュリティの厳しさを誇るアッシュフォード学園も、流石に帝国宰相の訪れを拒むことは出来ず、校門は彼の前に無言で開かれた。
 シュナイゼルはそのまま、リムジンを学園内のクラブハウス前へと向けさせる。
 クラブハウスの構造は既に熟知している。そして平日の放課後である今、シュナイゼルが決して失いたくないと思っている、学園では高等部の生徒会副会長という立場にあるルルーシュ・ランペルージこと、異母弟のルルーシュ・ヴィ・ブリタニアがいるだろうことも承知している。
 リムジンから降りたシュナイゼルはクラブハウスのエントランスを抜け、カノンだけを連れて静かに生徒会室に向かった。
 漸くここまで来れた。さて、おまえはどんな顔をするのだろうね。シュナイゼルは心の中で笑みを浮かべながら思った。
 生徒会室の扉をノックをすることもなく開ける。途端に、中にいる生徒たちが慌てて叫び声を上げながら立ち上がるのが見えた。その中でも意識することもなく、誰もが視線を向けずにはいられないだろう、艶やかな漆黒の髪と紫電の瞳を持つ男子生徒に、シュナイゼルは嬉しげな、そして優しそうな微笑みを浮かべながらその視線を向けた。そしてゆっくりと口を開く。
「迎えに来たよ、ルルーシュ」

── The End




【INDEX】